日本企業のウクライナ進出向け補助金セミナー

ポイント

  • 中東欧に拠点を作りウクライナへの復興支援・ビジネス展開が可能
  • ウクライナ在住のビジネスコンサルタントとの質疑応答あり

経済産業省は、ウクライナおよび周辺国(中東欧)で事業を通じてウクライナの経済再生・復興を支援する日本企業に対し、資金支援を行う「グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金(ウクライナ復興支援・中東欧諸国等連携強化)」プログラム(以下、ウクライナ復興支援プログラム)を実施する予定です。

この補助金の活用をご検討中の企業様を対象に、セミナーを開催いたします。今回は、特に現地のコンサルタント会社であるCivitta*が収集した情報を基に、ウクライナにおける最新のビジネス環境をご紹介し、皆様からのご質問にはCivittaの担当者が直接お答えいたします。プレゼンテーションは日本語で行い、質疑応答には通訳を用意いたします。また、補助金の内容と活用方法については、昨年9月にウクライナを訪問した担当者がご説明いたします。
*Civittaは、ウクライナを含む中東欧を中心に、750名以上のコンサルタントが21か国でビジネス展開を支援するグローバル企業です。ご希望があれば、御社の事業展開を現地でサポートすることも可能です。

これまで補助金を活用したことがない、または海外展開が初めての企業様も、ぜひご参加ください。

日時 2025年3月28日(金) 15:00 - 16:30
会場 オンライン
*お申込みいただいた方に開催リンクをお知らせします
セミナーの内容
  • 1. ウクライナのビジネス概況
  • 2. ウクライナのビジネス概況についての質疑応答
     *ウクライナの在住のビジネスコンサルタントが質疑応答に参加
  • 3. 補助金スキーム紹介
  • 4. 補助金についての質疑応答
担当 下山 久光
アイ・シー・ネット株式会社
ビジネスコンサルティング事業部 副部長

2022年から学研グループのウクライナ支援事業に参加。
2024年9月に学研グループでは初めて、戦禍のウクライナに渡航し、現地の状況を視察。

申し込み方法 申し込みフォーム
申し込み受付は3/27(木)17時まで
主催 アイ・シー・ネット株式会社 ビジネスコンサルティング事業部
その他 <個別相談会>
事業展開や技術の活用についての具体的な質問などの個別相談を承っております。
ご関心のある方は、以下のリンクより個別相談のお申し込みをお願いいたします。
https://forms.office.com/r/1Y4dNZP4bu
●補助金の概要

補助率 中小企業:2/3、大企業:1/2
補助額
FS(事業実施可能性調査)事業:最大6,000万円
実証事業:最大40億円
応募推奨セクター 詳細は未発表

●公募から事業実施までの流れ

公募開始(4月以降想定)

提案書の提出

受注

FS事業 / 実証事業(FS事業は最長1年、実証事業は最長3年+フォローアップ3年)

報告書提出

●当社のサポート内容
  • 当社は、企業の皆様が補助金を活用し、ウクライナや中東欧でのビジネス展開を行うために必要なサポートを提供します。
  • 事業計画策定支援(現地の情報収集、実行可能性の高い計画を策定)
  • 企画書・補助金申請書の作成支援(採択率向上のための支援)
  • 現地渡航の補助(ビジネス調査・商談アレンジ)
  • ドナー(政府機関・国際機関)との調整
  • プロジェクト実施の伴走支援(現地での継続的なサポート)